Q: ならし保育はどれくらいの期間必要でしょうか。
ご家庭の都合によって様々なやり方が可能です。その都度保育士と相談しながら進めることができます。
もちろんお仕事の都合で、ならし保育無しでも問題ありません。最初はお子さまが不安で泣いてしまうことは当たり前ですので、保育士が特に気をつけてケアをして行きます。
Q: 最初はショートステイから始めて、慣れてからレギュラーステイへ変更することは可能でしょうか。
可能です。変更希望月の10日前までにお知らせください。
Q: 外遊びはどれくらいの頻度でありますか。
悪天候でなければ毎日お出かけします。歩くことができない小さなお子さまはカートに乗ってお出かけします。
Q: 朝は何時頃までに登園する必要がありますか。
選択されたプログラムの時間帯の枠内であれば、基本的にいつ登園/降園しても大丈夫ですが、10時に朝のお集まりがありますので、それまでに登園をお願いしたいです。もちろん様々な予定等での遅れての登園は可能です。その場合には事前にスクールまで連絡をお願いしています。
Q: 両親も英語を話さず、家庭でもほとんど英語に接する機会がなかったのですが大丈夫でしょうか。
スクールに通っているお子さまはほとんどがそのような家庭環境です。
スクールでは英語イマージョン教育を導入しており、遊びも学びも、スタッフとのやりとりも、そのほとんどが英語ですので、子どもたちはすぐに慣れて、いつの間にか友達同士でも英語で話すようになっています。